top of page

サヨナラバス/ゆず

  • 執筆者の写真: 秋彦 青山
    秋彦 青山
  • 2022年10月23日
  • 読了時間: 1分

 そもそも、サヨナラバスはBメロの入りは高音でドキ!とするし、サビメロが会場全員で合唱できるし、気にいっています。確かに他の曲も夏色や栄光の架橋とかありますが、これを路上ライブから始まったというのはやはり北川さんの持ち味なんでしょうね。しかし、なぜバスとサヨナラがひっついたのでしょう、そこがこの曲そのもののイメージとなって、頭に植え付けられるのでしょうか、したがって

恒例のルート弾きですが F→ファ(4弦3フレット) A#→ラ#(3弦3フレット) になります。きっとゆずのリズムが湧き上がってくること間違いないですよ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
やさしいキスをして/dreams come true

j-total-music そもそも dreams come true がドラマ砂の器 の挿入曲として歌っていました、メロディーがいい、従ってルート弾きは B7・Bm→シ(2弦開放) A#→ラ#(3弦3フレット)です。

 
 
 
ラストシーン/矢沢永吉

j-total-music  そもそも金字塔ともいえる永吉さんの名曲です、ふいん気を出して歌いましょうね、従ってルート弾きは F FM7→ファ(4弦4フレット)です。

 
 
 
チャイナタウン/矢沢永吉

j-total-music  そもそも矢沢さんの定番の一つです、ふいん気を出して歌いましょうね、従ってルート弾きはB7 BM7→シ(2弦開放) Cadd9→ド(2弦1フレット) AmM7 Am6 →ラ(3弦2フレット) です。

 
 
 

Comments


IMG_0479.JPG

来ていただきありがとうございます!

 皆さんギター楽しく弾いていますか?石の上にも3年とも言います、時には練習方法を変えてみるのも一つの方法です、無理して練習してもそのままでは挫折する危険性もありますのでどうかこのブログも参考にして、最後まで通せずに困っている方、最後まで通せるようになってください。そのヒントをつかんでくださいね!

新しい投稿をお届けします。

ありがとうございます

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Pinterest
bottom of page